「お客様の喜ぶ顔が見たい」
その一心で 『シミ抜き』 致します
2013年9月15日 | |
緑茶のシミ 綺麗に取りました |
2013年9月7日 | |
COACH の かばん コーヒーのシミだよ。 ちと解りにくいです (´・ω・`) |
2013年8月24日 | |
シルク 100% ワンピース 脇汗でまっ黄です。 凄く見づらいですが・・・。 綺麗になりました。 |
2013年8月21日 | |
家庭洗濯で今まで色が出なかったのに 年数と共に劣化し色泣き。 少し残りましたが・・・ 洗ったらまた色が出そうです。 |
2013年8月2日 | |
美容室からチュニックについた 毛染の除去依頼。 レーヨン68% ポリエステル32% レース部 綿100% 無事除去完了。 |
2013年7月6日 | |
インク取りました。 家庭洗濯でペンと一緒に洗ったそうです。 取れてよかった。 |
2013年6月19日 | |
綿100% 仕上げるの大変でした。 |
2013年5月18日 | |
インク取りました。 |
2013年5月15日 | |
黄ばみ取りました。 |
2013年5月5日 | |
インク取りました。 |
2013年4月16日 | |
ダウン綺麗になりました。 |
2013年3月23日(土) | |
アンゴラ100%のハーフコート。 虫食い直しました。 当店では虫食いも直しますよ。 |
2013年2月27日(水) | |
ロングカーディガン 70% メリノ毛 20% シルク 10% カシミヤ 70% ナイロン 30% レーヨン |
上中央・上右の絵表示の差は何なんでょう? ドライクリーニングしちゃうと プリントされてる白のドット柄取れますよ。 着用中の擦れにより脇など ドット柄が多少剥がれてました ドット柄剥がさぬ様無事洗いました。 この様な服って気をつけなきゃいけないんだよ・・・ |
2013年2月26日(火) | |
ネクタイのシミ、綺麗になりました |
2013年2月26日(火) | |
スーツについたインク 上服の方は大量のインクです (ToT) 輪ジミ残るかなと思いましたが 何とか残らず取れました。 取ってる時のインクの量凄かった(汗) |
2013年2月15日(金) | |
レーヨン 68% ナイロン 28% ポリウレタン 4% 写真では見にくいですが はっきりよく目立つ 黄変シミと全体の黄ばみ 綺麗になりました 色も鮮やかになりました |
2013年2月13日(水) | |
白ネクタイ(シルク)の黄変 全体に黄ばんでましたが 黄変をシミ抜きし全体漂白しました |
2013年2月5日(火) | |
ウールカシミヤのセーター 首もと・袖口・脇 写真じゃ解りにくいですが真っ黄です (ToT) ドライクリーニング後、首もと・袖口・脇をしみ抜き漂白 その後、全体漂白しました 伸びた袖口も元通りプレス こんなにならぬ様早めにクリーニングしましょう |
2013年2月2日(土) | |
綿ジャケット 襟は皮脂汚れと黄ばみ 小さい○は食べこぼしの黄ばみ 左袖裏の黄ばみ 洗うだけでは取れません 手間はかかりますが 黄ばんだ所だけを漂白していきます 全体的に黄ばんでいたので 全体漂白しました 色も鮮やかになりました (^o^)v |
2013年1月31日(木) | |
スカートの食べこぼしのシミ 丸洗いだけでは取れないシミです 油性水溶性のシミ抜き後 シミの輪郭の黄ばみが残ったので そこだけ漂白してシミ抜きしました |
2013年1月22日(火) | |
![]() |
|
こんな絵表示の衣類もあります 洗えません・・・。 でもお客様に絵表示の了解得て クリーニングしました |